MENU

【Java Silver】繰り返し文の理解と応用

繰り返し文について深く理解するために、今日の問題に挑戦しましょう。

問題

次のプログラムを実行した場合の出力はどれでしょうか?正しい選択肢を選んでください。

public class LoopExample {
    public static void main(String[] args) {
        int count = 0;
        for (int i = 0; i < 3; i++) {
            for (int j = 3; j > 0; j--) {
                if (j == i) {
                    continue;
                }
                count++;
            }
        }
        System.out.println("Count: " + count);
    }
}

選択肢

  • A. Count: 5
  • B. Count: 6
  • C. Count: 7
  • D. Count: 8

答えと解説

回答を見る

答え

B. Count: 6

解説

解説のポイント:

  • ネストされたループの理解
  • continue文の役割と動作

このプログラムでは、外側のforループはiが0から2までの3回繰り返されます。

内側のforループはjが3から1まで逆順に繰り返されます。このため、jの範囲は3, 2, 1になります。

内側のループ内でcontinueが働くのは、jiが等しい場合です。

具体的なループの流れとしては、例えばi = 0のときj = 3, 2, 1で全てcountが増加しますが、i = 1のときj = 2がスキップされます。

結果、各ループの増加回数は、3(i = 0の時)+2(i = 1の時)+1(i = 2の時)となり、合計で6になるため、正しい答えはBになります。

目次